新しい働き方(ワークシェア)の提案
「家庭と仕事を両立したい」、「自分の知識やスキルを活かしたい」といった希望を叶える働き方の一つであるワークシェア。
移住した人たちが、共に学びながら、仕事でつながる仲間づくりと自身のやりがいの発見を目指しています。
ワークシェアってなに?
ワークシェアは、それぞれに知識やスキル、特性を持った仲間と分担して仕事をする働き方です。家庭と両立しながら、ライフスタイルに合わせ自分のペースで働くことができる柔軟性が特徴です。
こんなこと、やってみました!
2019年度

移住した女性たちが企画段階から中心となり、移住交流ツアーの運営補助や、移住検討者向けイラストマップの制作を行いました。
2020年度
セミナー参加者などから希望者を募り、ワークシェアの仕組みを活用したモデル事業として「お試しワークシェア体験」を実施しました。
10名の参加者が3つのチームに分かれ、以下の業務をお仕事として携わりました。
【チラシ作成】
チラシの内容構成企画、キャッチコピー・文章ライティング、デザイン作成
【リーフレット作成】
リーフレットの内容構成企画、モデル選定、インタビュー取材・撮影、文章ライティング、ラフデザイン作成
【移住者役立ち情報(FAQ)作成】
FAQの立案、現況・データ調査、文章ライティング
【オンラインセミナー運営補助】
セミナーの開催準備(タイムテーブル作成など)、当日運営補助(zoom操作など)、事後レポート作成
【モニタリング調査】(企業とのコラボ企画)
【アンケート調査・集計】(企業とのコラボ企画)
おすすめポイント
一緒に働く仲間に出会い、つながることができる
移住前の知識やスキルを仕事に活用できる
自分のペースで働く時間を決められる
ワークシェアを学ぶイベント情報
2021年度のイベントは、日程等が決まり次第、情報を更新します。しばらくお待ちください。
過去のイベントの様子
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 企画課 移住定住推進室
〒417-8601
静岡県富士市永田町1丁目100番地
TEL:0545-55-2930(直通)
FAX:0545-53-6669
MAIL:kurasu@div.city.fuji.shizuoka.jp
更新日:2021年03月30日